こんにちは。TAKUです。
今週は
USDJPY0回
EURUSD0回
GBPUSD0回
となりノートレードでした。
もちろんしっかり監視した上でのノートレードですので、まったく問題はないのですが、いくつかエントリーポイントになり得たところがありましたので簡単に振り返っていきます。
振り返るといってもエントリー候補のポイントだけですのでなぜスルーしたのか、ここはエントリーできたのか皆さん考えてみてください。
結局振り返りをしっかりした人が勝てるようになると思っています。
目次
USDJPY
まずはUSDJPY
もしかしたら金曜日にトレードされた方いるかな?
もちろん15分足で入っているはず!
金曜日の夜8時とかだったから1時間足でゆったり入っても値幅とれないね。

EURUSD
次はEURUSD
木曜日のショートはトレードされたかともいるかとは思います。
直下の抵抗帯は認識してのトレードだったら問題なしですね。
あと決済は15分足でついていくしかない。
日足での安値切り上げポイントを形成する可能性があるから。
実際に切り上げてきた。

GBPUSD
最後にGBPUSD
全部仕掛けられそうだけどリスク把握してる?
金曜日の上昇は4HMAが下向きだったから機械的にスルーしましたが、入りたかった局面ですね。

一つ一つの思考プロセス、なぜトレードしたのか、なぜスルーしたのか全部言語化してルールを確立できればと思います。
今回は以上です。ありがとうございました。