今週もお疲れさまでした!
個人的に今週は
USDJPY3回
EURUSD1回
GBPUSD2回
トレードしました。
それでは簡単に振り返って、今年を締めたいと思います。
USDJPYのトレード(3回)
ドル円については↓の3回。
上位足相場環境は買いに優位性の高い局面だったので、素直に買いでついていく局面だったと思います。
個人的には4H足MAが日足MAと乖離していても、4H足レベルでのトレンドが継続していけば買っていく方針なので、今週もひたすらに買いを入れました。
24日のクリスマスイブは買っていかなくても良かったのかなと思います。

EURUSDのトレード
次にEURUSDについてです。
こちらは金曜日のトレードです。
結果的には半決済ラインに届かず、微益での手仕舞いとなってしまいました。
ポイントは15分足で仕掛けることです!

GBPUSDのトレード
最後にGBPUSDです。
月曜日は分かりやすかったですね!
金曜日は残念ながら損切となってしまいました。


今月のまとめ
今週は6回トレードして5勝1負で、
12月トータルは16回トレードして
11勝5負の68.75%でした。(若干の下振れ)
11月は80%
10月は78.9%
9月は70ちょいだったような
(複数口座運用しているので、全部一緒のパーフォーマンスではないです)
年始にnoteで書いた通りやはり個人的には勝率は75%くらいに収束きてくるのか。勝率80%以上の月もあれば勝率60%の月もある。
もう少し優位性の高いポイントだけを狙って引き付けてエントリーすれば勝率は少し向上するのかもしれないが、その分エントリー回数が減ってしまうので収支はブレる。
だからこそこれが限界。
来年のテーマは下記の記事でも少し解説していますが、「資産増加率をコントロールする」といったところか。

今年は大きく資産を増やすことができました。
Xやnoteでお世話になっている皆さまのおかげです🙇
今年の途中からは、動画媒体で発信を行ってきましたが、やはり動画の方が分かりやすいという声がありましたので、来年はnote媒体ではなく、動画媒体をメインに使って価値提供を行っていきたいと思っております。
では、良いお年をお過ごしください🙏
ありがとうございました!