こんにちはTAKUです。
土日忙しくて月曜日となってしまいましたが今週のトレード結果です。
今週も難しい相場が続きましたが、今週もトレードしたポイントとポイントになった局面振り返っていきたいと思います。
今週は
ドル円1回(金曜日,損切)
ユーロドル1回(金曜日,勝ち)
ポンドドル0回
トレードしました。
ドル円
ドル円は4時間足MAに対するグランビル1波を狙っていきました。
結果的には損切となりました。
いつものように赤線の垂直線がエントリーポイントです。

画像は日足です。
日足では節目に支えられて上昇トレンドを形成してきました。
ですが直上には抵抗もあり半決済をうまく使っていきたいところでした。
4時間足

画像は4時間足です。
4時間足では一度安値を切り上げてきましたが高値を更新することはできず、、また安値を切り上げてきました。
また4時間足MAもほぼ水平という状況でした。
1時間足

画像は1時間足です。
1時間足ではその4時間足の切り上げの中で1時間足も安値切り上げてきました。
15分足

画像は15分足です。その1時間足での安値切り上げの中で15分足でもダブルボトムを付けてきましたので。買い注文を入れました。
決済は画像の通りです。初動はよかったですが、切り返されてフル損切となってしました。
ユーロドル
ユーロドルは短期的な下落を狙っていきました。
無事利益を確定させ、その後の上昇から逃げることができました。
日足

画像は日足です。
週足レベルでは上昇ダウですが、日足では高値切り下げてきて、下降ダウの状況です。
また日足MAに抑えられている局面でしたが週足MAが下にはあり、週足での安値切り上げポイントが来る可能性も高い局面でした。
そういった状況からなのか、今週はユーロドルカイアシ荒れている状況でした。
4時間足

画像は4時間足です。
4時間足では高値切り下げてきている状況でした。
ですが画像の赤ラインのところでダブルボトムつけているのでこの後4時間足で高値切り下げてきても、また、4時間足で安値切り上げてきやすい局面でもありました。
そういう場合は微損で逃げる戦略。
1時間足

画像は1時間足です。
1時間足で見ると4時間足の高値切り下げの中で1時間足でもダブルトップ。
その右側で15分足でダブルトップまたは、高値切り下げてきたらエントリーを考える。
15分足

画像は15分足です。
上記のようなシナリオを立てていたところ15分足でも高値切り下げてきたので売り注文。また15分足での高値切り下げポイントは短期的にもレジサポ転換また固く抑えられてきた。
決済は画像の通り。
今回は以上です。
難しい相場が続きますのでいつもより慎重にトレードしていきたいと思います。ありがとうございました。