お疲れ様です。
今週のトレード結果振り返りです。
今週は
USDJPY0回
EURUSD1回
GBPUSD0回
XBRUSD(原油)1回
トレードしましたので振り返っていきたいと思います。
EURUSDロングトレード
まずEURUSDです。
木曜日に大きな指標がありましたので、いつも通り次の日早起きしました。指標後のトレードが最近負ける記憶がなかったので、基本的には、多少強引にでも入ります。
いつも通りのトレードなので簡単に振り返っていきたいと思います。

日足は時間を使って週中には安値切り上げてきました。
その安値切り上げのポイントもそこそこ効いてるラインでした。

↑チャートは4時間足です。
木曜日の夜に一気に上昇してきたのでその後のもう一段の伸びを狙う局面です。

実際に4時間足の安値切り上げポイントを形成してきたので、
次は支えの強度の確認です。
本来ならグレーの抵抗帯で安値切り上げてくれば良かったのですが、少し上で安値切り上げてきました。
ですが、最近の指標後のトレードのパフォーマンス的に多少強引でも入っていっても良いかなと感じていたのでカイアシ次第で入っていくつもりでした。

1H足でダブルボトムを付けてきました。

エントリー足です。
今回の場合は1H足の直近高値抜けで入る事も可能だったとは思いますが、私は15分足で監視していたので1H足での安値切り上げの中で15H足で安値切り上げてきましたので買い注文を入れました。
LCは4H足での安値切り上げ直下です。
結果的には引き上げていた決済ラインにかかり手仕舞いとなりました。
指標後のトレードは特に言うことはありませんが、同じ時間帯GBPUSDでも全然入ってよかったのではと思います。
EURUSDについては以上です。
XBRUSDロングトレード
こちらは為替ではないですが、EURUSD微損で終わってしまったので、他のチャートも見てみようと思ってたらいい感じだったのでトレードしました。
もちろん原油でのトレードは初めてです💦

週足ではダブルボトム。

日足でもダブルボトム。しかも強力なラインにレジサポ転換してる。

日足でのダブルボトムの右側で4H足でも安値切り上げ。
4H足MAも下向きから水平になってきた。

↑チャートは1H足です。4H足でも安値切り上げてきて、1H足でも安値切り上げ、その中で小さくダブルボトムを付けてきたので、買い注文を入れました。形良かったので期待していたのですが、指標もあったからなのか、あまり伸びずに建値で手仕舞いました。
USDCAD(監視外)考察
週半ばのUSDCADについての個人的考察です。


↑チャートは4H足です。
グランビル3波ですが、↑の赤ラインで一度跳ね返されるリスクを受け入れたら全然トレードできると思います。(もちろんRR込み)
今回トレードするかしないかは置いといてトレードは形が良くても今回のように全然伸びなかったりするので、試行回数を稼ぐことが大切だと思います!
今週は以上です。ありがとうございました。🙇