【今週のトレード結果/振り返り】(2024.3.24~3.28)

  • URLをコピーしました!

お疲れ様です。
今週で3月も終わりです。

相変わらず仕掛けずらい相場が続いていますが一貫したトレードを継続することが大切になってきます。

今週は
主要3通貨0回
USDCHF1回トレードしました。

ではUSDCHFとその他スルーしたポイントについて簡単に振り返っていきたいと思います。

目次

USDCHF

まずUSDCHFについてです。
こちらは4時間足だいぶ伸びきっていますがトレンドフォロワーとしてしっかりと迷わずに仕掛けることができました。
4時間足MAが伸びきっているからエントリースルーするということはない。

もちろん4時間足レベルでラインに支えられていること前提。
今回個人的には1時間足で仕掛けたが、15分足で仕掛けることは出来なかったということが焦点。

もちろん1時間足の安値切り上げの中で15分足で仕掛けることができたらリスクリワードの観点からも仕掛けるに越したことはない。
今回は15分足での安値切り上げは甘いがカウンタートレンドラインを抜けるポイント。15分足MAも収束から拡散するポイント。

であれば15分足で仕掛けた方が良いのでは、となるが直近のレートはレンジっぽく見えたので15分足の高値を抜けても1時間足の高値を抜けずに切り返されることを懸念して今回は15分足では見送って1時間足での高値抜けをしっかりと確認して入った。

もちろん結果論でどちらが良いとかは分からない。
実際今回15分足で入っていたら、かなりのリスクリワードを取れた。

FXって勝率よりもリスクリワードの方が大事だと思っている。

決済はぼちぼち。

画像
画像
画像
画像
画像
画像

GBPUSD

週後半のGBPUSDについて。
こちらは画像のように抵抗帯があるのでスルー。

いくらカイアシでタイミングがあっても直下に抵抗があると仕掛けることができない。それは今週のUSDJPYについてもいえること。

しっかりと我慢しないといけない。
もちろん最初は抜けるんじゃね?って思ってぽちってたけどそういう時に限って抜けない。

我慢できない時は一度パソコン閉じてほかの事をしましょう。
というか抵抗帯は抜けないものと思ってる。

画像
画像
画像

今回は以上です。

ありがとうございました。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次