皆さんこんにちわ。
梅雨入りで天気悪いですが、そういうときこそFXですね!!😅
個人的には今週は
USDJPY0回
EURUSD2回
GBPUSD1回
トレードしました。
EURUSDロング
EURUSD1回目については先週の愚者のデイトレードさんの記事風に実際にシナリオを立てて、実際にトレードしましたのでこちらをご参照ください。


EURUSDショート
次にEURUSDのショートトレードについてです。

↑チャートはEURUSD1回目のロングトレード時点でのシナリオです。
今回のショートは4時間足で高値を更新できずに、4時間足での高値切り下げてくるリスクが顕在化した局面です。

↑チャートは4時間足です
皆さんお気づきの通りこのトレードは4HMAはガンガンに上向きです。
なので通常はトレードする必要がない局面ですね。なぜなら賢人さんは4HMAが下からガンガンに支えられてきたら基本的には売ってはいかないからです。ですが「基本的には」です。
現在は動画非公開にされていて閲覧することはできないですが、上向きでもトレードされておりました。現在はほぼないと思います。
ですが、今回私がトレードした理由は日足での高値切り下げの中で4時間足でも高値切り下げ、しかもその高値切り下げラインが強いラインに抑えられてきたからです。後トレンドラインブレイク。

↑チャートは1時間足です。
1時間足ではフラクタルのフラクタルですので赤矢印で半ロットで入りました。
決済はチャネルラインで半決済して、残りは下手くそな決済となってしまいました。
このトレードに関しては以上です。
GBPUSDショート
こちらも攻めたトレードだったのでロット落としていました。

↑チャートは日足です。
見ての日足では下降トレンドです。
ですが、直下には抵抗帯があり、仕掛けづらい局面でもありました。

↑チャートは4時間足です。
本当はもっと戻して欲しかったね、ですがそこまでしっかりワンクッションしてこなかったけど、高値切り下げラインはしっかりと頭抑えられてきました。

1時間足でも高値切り下げ

その1時間足での高値切り下げの中で15分足でも高値切り下げてきましたので半ロットエントリー。
抵抗帯で半決済で速攻で全決済。ここもかなりあまいポイントだったかなと思います。
今週の相場で言いたいことはEURUSDに詰まっています。
1通貨だけではエントリーポイントを検討できるところは2回くらいです。
その中で実際にエントリーできるところは1回とか0回です。
ですが、2%ルールでもかなり資産は増えていくと思います。
まずは主要3通貨だけしっかりと勝てるようになっていきましょう。
今回は以上です。ありがとうございます。
いいねしてくれたら死ぬほど喜びます。(⌒∇⌒)
ではまた来週🫡